台風通過
日本の西端に位置する私の住む地域では、先日台風が通過していきました。大した被害もなく安心しましたが、福岡、佐賀、大分では大雨による被害が甚大のようです。もしお住いの地域の自治体から避難勧告や指示が出ましたら、自分のところは大丈夫だろう……なんて考えずに余裕を持って避難して下さい。
さて、私の水槽はというと、ロタラインディカやロトンディフォリアの調子が芳しくありません。この前リセットした際に追加したソイルの養分過多が原因か、そもそもまだ水質が安定していないのかもしれません。
そこで、もっと丈夫で養分を多く吸い取ってくれるハイグロフィラ・ポリスペルマを導入しました。
私が知る限りで、アナカリスと並ぶ丈夫さを持つ有茎草です。この水草が駄目なら水が全然出来上がっていないということでしょう。
ベタのサワジリは相変わらず元気ですが、この前導入したゴールデンアカヒレが1匹飛び出し事故により干からびていました。ベタがいるので蓋はしっかりしていますが、わずかな隙間からの飛び出しはどうしても阻止出来ません。
先月、小さいミナミヌマエビがサワジリに食べられてしまうという事件が発生しましたが、もともと入れていた大きい個体は食べられていなかった為、ビオトープから再度大きい個体を導入しました。これでまた食べられてしまうようならヤマトヌマエビを入れることにします。
2コメント
2017.07.09 12:20
2017.07.09 11:48