訃報

 以前ベタの鱗の異変をお知らせしましたが、最近は一部が盛り上がり腫瘍のようになっていました。エロモナス菌による穴あき病の疑いがあると推測し、昨日から観パラDという薬剤による薬浴の為、別容器に移していたのですが、今朝方底に沈んで動かなくなっていました。完全に私の失態です。もっと慎重に進めていれば……と後悔の念しかありません。たらればを言っても仕方ないことですが、悔やんでも悔やみきれません。
 ベタの観察日記として書いてきた当ブログでしたが、ベタが亡くなってしまったということで、誠に勝手ながらしばらくの間お休みとさせていただきます。本当に申し訳ありません。

1コメント

  • 1000 / 1000

  • 2017.07.19 11:18

    こんにちは。 ベタさん、残念でしたね。 献身的にお世話されていたのはブログ内容から伝わってきました。 また、ベタの飼育を始められるまで楽しみに待っています。

Bettallica

永遠のアクアリウム素人が小型水槽で熱帯魚ベタを飼育する備忘録。